医療機器のご紹介

FACILITY INTRODUCTION

当院では、以下の画像検査機器、検査機器を完備しております。

医療機器紹介動画

画像検査機器

X線撮影装置の画像

X線撮影装置

身体の様々な部位を撮影することで、骨折や関節の異常、異物の有無や様々な臓器の異常などを客観的に評価することができます。

超音波診断装置の画像

超音波診断装置

心臓や肺などの胸部の臓器や、肝臓や腎臓などの腹部の臓器の状態をリアルタイムで捉えることができます。麻酔無しで動物の内部を観察することができます。

内視鏡・オトスコープの画像

内視鏡・オトスコープ

胃や腸を観察したり、組織を採取することで病気の診断に繋げることができます。また、手術をせずに異物を除去したり、ポリープを切除するなどの治療を行うこともできます。

検査機器

血液化学検査機器の画像

血液化学検査機器

血液化学検査によって、肝臓、腎臓などの臓器の状態や、炎症の程度、ホルモンの異常がないかなどを評価することができます。

全自動血球計数器の画像

全自動血球計数器

血液中の赤血球数や白血球数、血小板数などを自動で測定します。貧血の程度、感染や炎症の有無を評価することができます。

血液凝固分析装置の画像

血液凝固分析装置

手術前、肝疾患および重症疾患時などに、血液凝固分析装置を用いて、出血の危険性を評価することができます。

血液ガス分析装置の画像

血液ガス分析装置

呼吸器、腎臓および重症疾患時などに、血液ガス分析装置を用いて、血液中のpH、重炭酸、二酸化炭素などを測定することで、ガス交換の状態や血液中のバランスを評価することができます。

尿検査機器の画像

尿検査機器

尿比重や尿中に出てくる様々な物質を計測し、膀胱炎や腎臓病などの病気を発見するのを助けてくれます。

モニター付き顕微鏡の画像

モニター付き顕微鏡

血液、尿、糞便など様々な試料を拡大し、詳細に観察いたします。モニターを通して、評価を共有します。

眼科検査装置の画像

眼科検査装置

スリットランプを用いて、眼の表面や内部を詳細に観察することができます。また最新の眼圧計を用いて、動物の負担少なく眼圧を測定することができます。

心電図解析装置の画像

心電図解析装置

心臓の電気の流れを記録し、解析することで、心疾患や不整脈の診断につなげることができます。

当院へのアクセス

ACCESS

アクセス説明動画

ADDRESS

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目60−7

GOOGLE MAP を開く

ACCESS

■電車をご利用の場合
JR山手線「原宿駅」徒歩4分
地下鉄千代田線「明治神宮前(原宿)駅」徒歩7分
地下鉄副都心線「北参道駅」徒歩8分
JR総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩15分

■お車・タクシーをご利用の場合
明治通り「千駄谷小学校」交差点より1分
(有料道路をご利用)
 首都4号新宿線「外苑」出口より5分
 首都中央環状線「富ヶ谷」出口より9分
 首都3号渋谷線「高樹町」出口より10分

■無料駐車場(52台)
 第一駐車場 12台、第二駐車場 40台

専用駐車場

保険

アニコム損保、アイペット損保は窓口精算対応
その他、リトルファミリー少短、楽天少短、ペットメディアカルサポート等の保険会社の精算も当院の明細書から飼い主様で申請可能です

当院の診療領域

犬と猫に関するご相談、セカンドオピニオン、混合ワクチン・狂犬病ワクチンなどの予防接種、フィラリア予防、ノミマダニ予防、健康診断、一般診療、血液検査、X線検査、超音波検査、内視鏡検査、オトスコープ、腹腔鏡など